ブログアフィリエイトを始めたときにつまずくポイントの一つがジャンル選び。
そしてここがけっこう鍵になってきたりもして、どのジャンルを選んだかで攻略難易度が圧倒的に変わってきたりします。
どうせならより稼ぎやすいジャンルでよりスピーディーに稼いでいきたいですよね??
そこで今回、ブログアフィリエイトを3年実践してきた僕の目線から「初心者だったらこんなジャンルがおすすめ」というものをいくつか紹介していきます。
ジャンル選びに迷っているのであれば、ぜひこちらのジャンルの中から選んでブログを構築してみてくださいね〜!
目次
トレンドアフィリエイトにおいてどんなジャンルがおすすめ?
トレンドアフィリエイトで大きく稼ぐために選びたいジャンルのポイントは以下の2つ。
- 大量のアクセスを集められる
- 成果報酬型広告を絡められる
大量のアクセスを集められる
トレンドアフィリエイトの基本的な稼ぎ方は大量のアクセス×アドセンス広告。
なので、そもそも大量のアクセスが集まるジャンルでないとアドセンス広告で稼ぐことができません。
大量のアクセスが集まるジャンルを選ぶポイントは、話が長くなるのでまた別の機会に話させていただきますが、簡単に言うと、”多くの人が気になるようなネタ”を選ぶということになります。
例えば、「人気のドラマの最終回のネタバレ」というネタを選んで上位表示ができれば大量のアクセスが集まることは容易に想像できますよね?
そういった爆発する要素があるものを選ぶのがブログにアクセスを集めるコツだったりします。
逆に、ダイエットなんかはそういう爆発的要素はありません。
ダイエットのようなお悩み系のネタは確かにかなり稼げるのですが、大量のアクセスを集めるには向かない。
他のジャンルのほうがアクセスを集めるには向いています。
アクセスを集められるジャンルのポイントは、常に更新されるジャンルなのかどうか。
例えば先ほど例に出した「ドラマ」はそうですよね?
ドラマは毎週新しい話が放送されるので、常に情報が更新されていくジャンルです。
そういうジャンルは新しい情報が公開されたときに、世間の注目がグワッと集まるので非常にアクセスを集めやすいジャンルと言えます。
他にも「漫画」も該当します。
漫画も毎週新しい話が連載され、その度に読者の注目度がグワッと高まります。
こういう要素があるジャンルだと初心者の方でも簡単にアクセスを集めることができますよ。
成果報酬型広告を絡められる
成果報酬型広告というのは、その名の通り、「実際に物が売れて初めて成果になる広告」のこと。
我々は主に2種類の広告を扱っていくことになります。
- アドセンス広告:クリックされると収益発生
- 成果報酬型広告:実際に物が売れると収益発生
アドセンス広告だけでも十分に稼ぐことはできるのですが(実際に僕もアドセンス広告だけで数十万と稼いでいます)、成果報酬型広告も絡めることができると一気に報酬は爆発していきます。
アドセンス広告の収益は1クリック20円程度ですが、成果報酬型広告は1件売れると3,000円の収益が発生するものはザラ。
そういった商品を1日1件成約させるだけでも月で30件で90,000円もの報酬になるので、その稼ぎやすさがうかがえると思います。
では、いよいよトレンドアフィリエイトにおけるおすすめのジャンルをお伝えしていきます。
「どのジャンルから始めればいいかわかんな〜い!!」という方は、まずはこちらを参考にしてみてください。
トレンドアフィリエイトにおいておすすめのジャンル6選
漫画・アニメ
日本の文化の一つとなっている漫画・アニメ。
当然ながら非常に大きな需要があるジャンルです。
大量のアクセスを集めることができるのでアドセンス広告だけでも稼ぐことができますが、「Book live」などの電子書籍サービスを訴求することも可能。
電子書籍は1件成約で3,000円程度の報酬を得ることができるので、うまく噛み合えばガンガン収益を伸ばしていくことができます。
また、ライバルもかなり弱く、2chまとめくらいしか強力なライバルがおらず、個人のアフィリエイターで頑張っているサイトはほとんどありません。
そういった意味でも「初心者におすすめのジャンル」と言えます。
ゲーム・アプリ
スマホが登場してから爆発的に増え続けるゲームアプリ。
あなたの周りにもなんらかのゲームアプリにハマっている人がいるのではないでしょうか??
ゲームアプリも需要がある市場です。
アドセンスというよりは「ポイントサイト」というポイントを現金に還元できるサービスとの相性が非常に良く、それを訴求していくことで収益を上げていきます。
1件獲得するだけで400円程度の収益を得ることが可能。
ゲームアプリは狙うゲームによって攻略難易度が大きく変わり、「ライバルがいないかつ需要の大きなゲーム」を見つけることができれば、簡単に10万以上を稼ぐことができます。
逆に、パズドラやモンストといった大手ゲームアプリはすでにガチな攻略サイトが立ち上がっているので、かなり頑張らないとアクセスを集めるのは厳しいです。
ドラマ
ドラマの人気は依然として高く、トレンド系のアフィリエイターの鉄板ネタになりつつもあります。
ドラマの情報はもちろん、芸能人についての情報も扱うことができるので、様々な角度から狙うことができるジャンル。
個人アフィリエイターばかりなので、企業サイトのようなガチメディアと戦うことなく上位表示できるため、アフィリエイト初心者でも稼ぎやすい。
大量のアクセスを集めることができるのでアドセンスだけでも稼ぐことができますが、現在「U-NEXT」などの動画配信サービスの訴求が激アツ。
これがうまくハマれば1ブログで100万円も夢ではないので、ドラマ好きの方はぜひ挑戦してみてください。
ファッション
ファッションに需要があることは言うまでもないでしょう。
今後も絶対に廃れることがないジャンルだし、長期的に検索される資産系のキーワードが多いので、「放置していてもある程度の収益を生んでくれる資産となるブログがほしい」という方にはいいと思います。
- 髪型
- ファッション
- メイク
など、ファッションといっても切り口は様々。
コンテンツもけっこう作りやすいので、ファッション好きな方はこちらのジャンルに挑戦してみてもいいと思います。
芸能
芸能人に憧れる人はやはり多い。
メディアへの露出が多い芸能人は、やはり一般の人から検索されることが多いので需要が大きいジャンルになります。
なんと言ってもライバルがめちゃめちゃ弱いのが特徴。
「初心者の人はとりあえずここで」と言えるほどライバルが弱く、上位表示は狙いやすいです。
ただ、成果報酬型広告の訴求は厳しいので爆発力はあまりありません。
美容
美容系はいわゆる「お悩み系」のジャンルで、成果報酬型広告を訴求させやすいジャンル。
報酬3,000クラスの商品がボコボコあるので、かなり稼ぐことができるジャンルになります。
ただ、昔から参入しているライバルがめちゃめちゃ多く、レッドオーシャンの中は突き進まなければなりません。
つまり、コンテンツの質によって稼げるかどうかがわかれてくるジャンル。
ただ、ライバルが強いからといって稼げないわけではないので、「美容に詳しい」という方や女性の方は挑戦してみてもいいかなと思います。
まとめ
以上、トレンドアフィリエイトにおいておすすめのジャンル6選でした。
どんなジャンルを選ぶかによってその後の難易度は圧倒的に変わってきます。
より稼ぎやすいジャンルに参入し、最短最速で稼いでいってくださいね〜!
また、こちらのサイトにアフィリエイトの仕組みについて詳しく解説している記事があったので、これからアフィリエイトを始めようとしている方は参考にしてみてください。
コメントを残す