「ブログでお金を稼げるとかまじかよ!!よっしゃー!俺もブログで一旗揚げたるで!!」と、意気揚々にブログアフィリエイトを始めるものの、1週間も経つと、「いや、書くネタないんですけど・・」というのは、ブログアフィリエイターなら誰もが一度は通る道。かく言う僕も、ブログ初めたての頃は、「やべ・・完全にネタ切れっす・・」となっていた記憶があります。
ただ、今思えばそれは完全に勘違いで、「ブログのネタ選びの考え方」がしっかり身についていなかったことからくる発想でした。今では、「ブログのネタが思いつかない」なんてことはありえません。
もし現在、「ブログに書くネタが思いつかないんですけど!!」と悩んでいる方は、こちらを参考にしてみてください。
ブログのネタが思いつかない問題について
ブログアフィリエイトを始める人の多くが、「今までブログを書いたことがない」ブログ初心者だと思います。僕もまったくのど素人でした。文章もハチャメチャなものを書いていたな〜。
そんなブログ初心者にほぼ100%訪れる問題というのが、ブログのネタが思いつかない問題。「ブログで収入を得ることができる」という言葉に踊らされ、「俺もブログでガッツリ稼ぐぜー!!」と、勢い良く参入するはいいものの、1週間も経つと、「何書いたらいいんでしょうか??」と、すっかりやる気が削がれてしまっている。そんな状況は、誰しもが一度は経験したことがあるかと思います。
ただ、あえて断言しますが、「ブログのネタが思いつかない」というのはまずありえません。それは、「ネタが尽きた」のではなく、「ネタ選びに対する考え方が間違っている」ために起こることです。当時の僕は、ネタ選びに対する考え方が完全に間違っていました。今、「ブログのネタが思いつかない」と悩んでいる方は、おそらく当時の僕と同じように、ネタ選びに対する考え方が間違っている可能性他が高いので、そこのズレを修正していきましょう。
ブログのネタ選びについてもう一度
ブログのネタを選ぶ際に、「ここを押さえておかないといけない」というポイントをもう一度おさらいしておきましょう。ブログのネタを選ぶ際、「最低限ここは押さえないといけない」というポイントがわかりますか??
その答えは・・
になります。
そう、要は、検索されるようなネタだったらなんでもいいのです。確かに、細かくお伝えすればもう少し気をつけるべき点はありますが、すごくシンプルに考えると、「検索されるようなネタであればなんでもいい」のです。なので、あれこれ難しく考えず、シンプルに「このネタ検索されそう」と感じたら、すかさずブログのネタにしてしまえばいいのです。
検索需要って??
さっき、「要は、検索需要があればとりあえずOK」とお伝えしましたが、「検索需要」っていうのもちょっと堅苦しいです。ここももっとシンプルにいきましょう!
「検索需要があるネタ」っていうのは、要はこういうことです。
こちらもすごくシンプルに考えてしまってOKで、とりあえず「人が気になりそう」と思ったことはすべてブログネタの候補になります。なので、こういったこともどんどんネタにできてしまいます。
愛媛旅行にて
私事ですが、先日愛媛に旅行に行って参りました。「愛媛旅行楽しかったぜ!みんなもぜひ愛媛へ!!」ということをお伝えしたいわけではなく、この愛媛旅行からもいくつもブログのネタを見つけることができるということをお伝えします。
- え!?飛行機代いつもより1万円高くね!?そうか、年始だから高いのか!!
→飛行機代の時期による変動、そして、なるべく安く買える時期
- せっかくの愛媛!愛媛ならではの飯ってなによ?
→愛媛の郷土料理まとめ
- そういえば「今治タオル」って有名だよね?
→今治タオルのレビュー
- せっかくだから、レンタカー借りてドライブすっか!でも、レンタカー借りんの始めてだったわ!
→レンタカーを借りる際に注意すべきこと
- 旅行の楽しみの観光!!愛媛の観光スポットは!?
→愛媛のおすすめ観光スポットまとめ
- 旅行といえばお土産だよね!愛媛のお土産でおすすめのものは?
→愛媛でおすすめのお土産まとめ
このように、旅行からもブログのネタは見つけることができます。もっと言うと、「日々の生活からだって、ネタを見つけることは十分可能」です。
さっき僕がお伝えしたことに当てはめるとそうなりますよね?だって、ブログのネタは、「人が気になる」内容であればなんでもいいわけですから。愛媛旅行で僕が感じたような「生活の中からくる疑問」は、本人だけでなく、他の人も気になっている可能性が高い。そういったネタは、検索需要があるので、十分ブログネタの候補になりうるわけです。
ブログのネタ選びは変に考えすぎなくていい
ブログのネタ選びに関して、僕からお伝えしたいのは、「変に考えすぎなくていい」ということ。ブログのネタ選びの基準は非常にシンプルです。「人が気になるものであればOK」。極端に言うと、これだけです。
一番もったいないのは、「せっかく書くならちゃんとアクセス来てほしいから、確実に爆発しそうなものを厳選しないと・・」と、ネタ選びに慎重になりすぎてしまうこと。その考え方は、ブログアフィリエイトにおいてNG中のNG。詳しくはこちらを見ておいてください。
関連記事のIDを正しく入力してください
コメントを残す